News & Topics

(学内)令和7年度入試業務時託児費支援について
本学においては“愛媛大学における男女共同参画を推進するための『提言』”のひとつとして「休日における入学試験の監督には、育児中の教職員は配置しないといったきめの細かい配慮を行うべきである。」としていますが、諸事情により育児中の教職員を入試業務に配置せざるをえない状況が発生する場合もあります。
つきましては、休日に行われる入試業務に従事するために、“託児やベビーシッター”(以下「託児等」という。)を利用した時の費用を、補助することとします。
費用補助を申し込む場合は、下記のとおり申込書等を作成の上、申請願います。
ただし、幼児教育・保育の無償化の対象となるものは除きます。
記
1.申請締切
(1) 大学入学共通テスト :令和7年1月16日(木)
(2) その他 :当該入試日程の1週間前
2.実施要項及び申込書
(教職員ポータルサイトのidDeskからダウンロードしてください。)
文書共有/010総務部/030人事課/4001ジェンダー協働推進センター/01ダイバーシティ研究環境実現・キャリア支援事業/02入試業務時の託児費支援
3.提出方法
送信メールの件名は【入試業務時の託児費支援 申請者氏名・部局名】と記載してください。
添付ファイル名には「(託児費支援)申請者氏名・部局名」を付してください。
4.提出先
人事課労務チーム E-mail: gec@stu.ehime-u.ac.jp
5.参考 松山市ホームページ
(デジタルブックがご覧いただけます。Part6 子どもの預け先を探す は74~93ページ)
(預かり開始時間は各施設へ確認が必要です。早朝預かり可能な施設については、24時間保育のマークがお探しの目安になります。)